2015年5月27日水曜日

アシタバ (明日葉) 種蒔き・発芽・子葉・本葉・一年目

Germination of Ashitaba (Tomorrow leaves)




アシタバ (明日葉)
学名:Angelica keiskei
セリ科 Apiaceae
シシウド属 Angelica

2015-05-24 追記
あれから3ヶ月、すっかり大きくなりました。明治以前の呼称に従えば「マキハナ」、もう食べられそうな気もしますが、量的に十分なほどに摘むのはまだ無理な気がします。飢饉でもない限り、資源の保護的に考えて、食用に適すのはもっと大きくなってからだろうか。
5月に入ってからは日が強くなったので遮光シートを掛けています。直射に弱いわけではなく、日陰の方が柔らかく適度なエグミに育つから。八丈島でも木陰に多く自生していましたし。

2015-02-21 追記
早いものは1月末ごろから本葉が見え始め、やっとその形が分かるようになってきました。まだあまりアシタバっぽくないですね。

2年目で花は咲かないのか、3年目アシタバに実がなったら枯れるのだが、花を摘み取ったら枯れずに済むのか、八丈実記や伊豆海島風土記に言われるようなことを検証できる日まで、先は長く(笑)

2015-01-13 追記
子葉 (双葉) が開き始めました。
本葉が出るにはもうしばらくかかりそうです。














2015-01-04
11月に播種したシタバがようやく出芽しました。
冬に向かい、やはり気温が足りなかったか、発芽は春までお預けかと諦めていたのでびっくり、狂喜乱舞です。ただ、これから益々寒くなりますので、熱源無しの簡易温室で無事に冬を乗り切れるかどうか心配。

その後 (#1)、ご近所でアシタバを栽培していらっしゃる方に大株をひとつ頂くことができました (#2)。




taken on 2014-12-31, 2015-01-04, 01-13, 02-21, 05-24 #germination #sprout #seedling #foliage
#明日葉 #December #January

2014-11-22
アシタバ (明日葉) 種を蒔き
sowed the seeds of Ashitaba (Tomorrow leaves)

アシタバ (明日葉)
学名:Angelica keiskei
セリ科 Apiaceae シシウド属 Angelica
エコ・アグリマート八丈島地熱利用農産物直売所で買った明日葉の種を蒔きました。収穫用と観察用。
開花結実すると枯れるそうなので分けなければなりません。
屋外、ルーフバルコニー、収穫用は野菜用プランターを簡易温室にして。
気を付けるのは、水はけ良くすることと直射日光を避けること。基本的に下草なので、半日蔭。

右の写真は、八丈植物公園で撮影した未熟果。役割を終えた雄蕊と花弁が落ち、雌蕊だけになった花も見られますね。
(背景の葉っぱはモンステラです。)

taken on 2014-11-22, 11-23 #seeds #fruits #seedling #flowers #November #八丈島





#1:
20141205 アシタバ 実と種子
http://fieldfesta.blogspot.jp/2014/12/20141205.html

#2:
アシタバ (大苗)
Ashitaba (Second year seedlings)
http://achromaticjp.blogspot.com/2015/10/blog-post_20.html

0 件のコメント :

コメントを投稿